【睡眠の質は〇〇歳から低下している?】

今回も睡眠ネタを!

「昔はよく寝れたのに、最近いまいちだな〜」

年齢を重ねるとともに、こんなふうに

感じることはありませんか?

タイトルの答え、何歳からだと思います?

・・・

実はなんと、「10歳」からすでに

睡眠の質は低下し始めてしまうんです。

10歳からとは、なかなかの衝撃ですよね^^;

僕も最初はせいぜい25歳くらい?

と思ってました。

(筋肉が年々落ち始めるのもこのくらいだし^^;)

さて、睡眠の質を左右するのは

メラトニンという睡眠ホルモンです。

メラトニンの生成過程は、ざっくりと

①朝に栄養摂る

②日光浴びる

③14〜16時間後にメラトニンになる

でしたね(^^)

このメラトニンの分泌が、

10歳を境に落ち始めるといわれています。

つまり、何も対策をしない限り、

「今日より良い睡眠とれる日はこない」

ということになります。

ある日突然、「睡眠良くなったー!」

とはなかなかなり得ないと^^;

(知らず知らずのうちにストレスが減ったり

すれば別ですが)

このメラトニンの分泌の鍵を握るのは

なんと言っても、『光』です。

なぜなら、

日光はメラトニンの分泌を促進させ、

夜の光はメラトニンの分泌を阻害して

しまうからです。

そのため、気をつけることはシンプル(^^)

・朝はなるべく日光を浴びる

・夜は光をなるべく浴びない

これだけです。

朝はなかなかそんな時間がとれない!

という方もいらっしゃるかと思いますが、

5分だけでもいいのでなんとか

浴びられるといいですね!(^^)

夜は、リビングの光、スマホ画面、PC、

などからの光をできる限り、

調光して落としましょう。

ブルーライトカットのメガネとかも

いいですね。

明るいリビングに3時間いるだけで、

メラトニンの分泌はなんと「50%」も

抑制されるといわれています。

せっかく朝に栄養摂って、

日光も頑張って浴びたのに、

夜の余分な光のせいで

メラトニンが半分も減ってしまう。。

そんなもったいないことは避けたいですね!

つくづく思うのは、現代社会では

昔と比べ便利になった反面、

体に刺激になるものが多すぎるなあと。

なので、

頑張って体に良い物を取り入れるなどの

足し算をするよりも、まずは刺激になるものを

入れない「引き算」が大事だと僕は思います。

これは睡眠だけでなく、慢性痛全般に言える

ことですね。

いくら燃え広がった末端の火を消しても、

火種があればまた燃えてしまいます^^;

そんなわけで、夜はなるべく光を

浴びないように意識することを

おすすめします!

それでは今回はこの辺で。

良い一日をお過ごしくださいね。

名古屋市熱田区六番町

まちの整体院ラプレ 浅井達哉

#腰痛 #ぎっくり腰 #肩こり #首こり #寝違え #熱田整体 #六番町整体 #不眠 #睡眠 #姿勢 #呼吸 #膝痛 #股関節痛 

関連記事

  1. 【睡眠、足りていますか?】

  2. 【12/18(日)古民家マルシェに出店します】

  3. 【友達のワンちゃんマッサージしてみた】

  4. 【5月20日ゆるっと雑記】

  5. 【あご、上がってませんか?】

  6. 【本年も大変お世話になりました】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。