【夏でもお風呂に浸かる方がいい3つの理由】

暑くなってきましたね〜!

半袖で過ごすことも多くなり、

そろそろ夏を感じます(^^)

さて、本題ですが、

みなさんは夏はシャワーで

済ませてはいませんか?

ついつい、

「ま〜今日は暑いしな〜、シャワーでいっか〜」

ってなりがちだと思いますが、

【腰痛・肩こり・睡眠】にお悩みの方こそ

お風呂に浸かるメリットを知り、

実践することで症状の改善にも

繋がりますので、ぜひ意識をしてみてほしいです(^^)

ーーーーーーーーーーー

お風呂に浸かるメリット

ーーーーーーーーーーー

①睡眠の質が上がる

夜の寝つきを良くし、睡眠の質を上げるには、

『深部体温(脳や内臓などの体の内部の温度)』が

一度上昇し、下降をし始めるタイミングで

布団に入るのがベストです。

お風呂にちゃんと浸かることで、

この深部体温の変化が得られ、寝つきやすく

なるだけでなく、深い眠りが得られます。

こうして睡眠の質が上がることで、

成長ホルモンの分泌が増え、傷ついた

組織の修復が促進されます(^^)

シャワーだと、わずかに体の表面の

皮膚温が上がるのみとなり、『深部体温』の

上昇が不十分となり、このような体に

良い効果が得られにくいんです。

お風呂に浸かる時間や温度の目安ですが、

『38〜40℃で10〜15分』

です。

これにより深部体温が1℃上昇します。

42℃以上の熱いお湯では、体に刺激となり

覚醒してしまいますし、あまりの長風呂も

体にとっては負担となってしまいます。

とはいえ、体格によってもこの深部体温が

上がる時間は変わりますので、目安は

「額に汗がじんわり出るくらい」の時間まで

に留まるといいかと思います(^^)

②脱力できる

お風呂に入ると「浮力」の効果で体が

軽くなり、自然と脱力しやすくなります。

腰痛・肩こり・睡眠でお悩みの方の

多くに共通すること、それは、

『必要以上に筋肉に力が入っている(強張っている)

ことです。

私たちの体は「重力」に常にさらされており、

対抗して筋肉は常に稼働し続けています。

腰痛・肩こり・睡眠は3つとも相互に関係が

強いですが、姿勢の歪みや無意識の体の

緊張(強張り)などによって、必要以上の

負荷が筋肉にかかっていることが多いんです。

そのため、「脱力」して「筋肉の緊張を抜く」

という意識付けが大切になってきます。

首まで浸かった場合だと、体はおよそ1/10の

重さになります(^^)

仮に首から下の重さが60kgの人だったら、

たったの6kgです。

ふわーっと、体の力が抜けるのが

イメージできますよね。

なので、おすすめは肩まで浸かる、

全身浴です(^^)

ただし、心臓や肺などに問題がある方は

水圧の影響で呼吸しづらくなりますので、

半身浴のが良い場合があります。

また、どうしても肩まで浸かるのは苦手だ〜

という方も、半身浴で大丈夫です(^^)

その場合、全身浴よりもやや長めの時間が

おすすめですが、時間の都合との兼ね合いで

無理のない範囲でやってみてください♪

これだけ脱力する機会は普段、

『お風呂の中』しかありませんので、

利用をしない手はないですね。

③リラックス効果

これも侮れない、とても大事な効果です。

お風呂に入った時、自然と

「ふ〜〜〜」って息が漏れませんか?

特に温泉などに行くと、ほぼ100%の方が

自然と息を吐き出す仕草をするんでは

ないでしょうか(^^)

これがとても大事なことで、この

『息を吐く』という仕草は、

②で挙げた『脱力』を促すことができます。

なかなかシャワーを浴びただけで、

「ふ〜〜〜」とはならないですよね(笑)

よく、ストレッチをする時などは、

『息を吐きながら』などと教わるかと

思うんですが、これはなぜかというと、

息を吐いている時に筋肉が1番緩むからですね。

整体などの施術を受けるときでも、

「力を抜いていてくださいね〜」

ってよく言われる方は、無意識に力が

入っている場合が多いです(^^)

心あたりのある方も多いかと思います(笑)

この無意識に力が入ってしまうのも、

血流が悪く、「筋肉が緩むため」の栄養が

届いていなかったり、そういう”クセ”が

染み付いている場合があります。

ですので、施術を積み重ねることで

このような悪いクセをなくしていけますし、

お風呂に浸かることでさらに血流も良くなり、

施術との相乗効果も期待できます。

また、自律神経も整いやすくなり、

免疫機能も上がるので病気の予防にもなります。

ーーーーーーー

入浴時の注意点

ーーーーーーー

睡眠の質を高めるために、

寝る時間から逆算して「90分前」には

お風呂を済ませてください。

深部体温が下がるのにそれくらいの時間を

要するため、寝る直前のお風呂は逆に

寝つきを悪くしてしまいます。

忙しく、寝るまでにそんな時間がとれない〜

という方は、ぬるめのお湯で短時間にするか、

シャワーという選択肢ももちろんありですよ(^^)

そして、脱水予防のために必ず

入浴前と入浴後には「コップ1杯」の

水を飲みましょう。

入浴中も喉が渇くなら、中に持ち込んで

水分補給も行ってください(^^)

入浴で失われる水分は400〜800mlとも

言われており、水分補給は必須です。

以上、お風呂に浸かるメリットを

ご紹介してきました。

なかなか忙しく、時間がないという方も

みえると思いますが、時間のある時は

ぜひ意識してお風呂に浸かってみてください。

お風呂に毎日浸かる方は、たまに浸かる方や、

シャワーだけで済ます方よりも「幸福度」が

高いというデータもあるようです!

お風呂に入るだけで幸福度が上がるなら

利用しない手もなさそうです(笑)

長くなりましたが、今回はこの辺で。

それでは、良い1日をお過ごしくださいね。

名古屋市熱田区六番町

まちの整体院ラプレ 浅井達哉

#腰痛 #ぎっくり腰 #肩こり #首こり #寝違え #熱田整体 #六番町整体 #不眠 #睡眠 #姿勢 #呼吸 #膝痛 #股関節痛 

関連記事

  1. 【睡眠の質は〇〇歳から低下している?】

  2. 【早寝早起きは本当にすべきか?】

  3. 【開院から約5ヶ月!】

  4. 【〈最近のこと〉想いも語ります】

  5. ご紹介割引のお知らせ

  6. 【人との交流は体を回復させる】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。